twitter
    のルイヴィトン専門店、ルイヴィトン直営店

Wednesday, June 3, 2015

初合流の長友佑都、ハリルホジッチ流に驚き「データが本当にすごい」

1: Pumas ★@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/03(水) 21:50:31.40
11日に行われるキリンチャレンジカップ2015のイラク戦、16日に行われるロシア・ワールドカップ、アジア2次予選初戦のシンガポール戦に臨む日本代表は、海外組のみで国内合宿3日目を行った。

この日からインテル所属のDF長友佑都とマインツ所属のFW岡崎慎司が合流している。

 5月31日のセリエA最終節エンポリ戦にフル出場した長友。休みなしでの強行合流となったが、

「(今シーズンは)けがであまりに試合に出ていなくて、最後のリーグ戦2試合はフル出場しましたけど、コンディションを上げたかったので早めに来させてもらいました」と、別調整ながら早速精力的に体を動かした。

 長友は、ヴァイッド・ハリルホジッチ監督の初陣となった3月の国際親善試合では、右太ももの負傷からリハビリを優先させて招集を辞退しており、今回が初合流。

「今日は練習に入っていないですけど色々と話をした」という長友は、「日本を本気で強くしたいという気持ちがすごく伝わってきた。

『(ブラジル・)ワールドカップで失った自信をもう一度取り戻すために戦っていきたい。そのためにも一人ひとりの力が必要だから、経験のある選手が引っ張って欲しい。
そういう部分をピッチ内外で見せて欲しい』と言われました」と、指揮官から受け取ったメッセージを明かした。

 ハリルホジッチ監督は、今回の合宿について「個人的にスペシャルなトレーニングを組み、フィジカルテストも行って、フィジカル面とメンタル面の状態を確認します」と語っていた。

長友も「一人ひとりのフィジカルコンディションのデータを見せられたのは初めて。細かいデータを取っていて、本当にすごいですよ(笑)」と驚いた様子。明日から練習に意欲を示した。  

48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/03(水) 22:23:50.63 ID:kY1Ly5op0.n
長友まだサッカーやってたのか

49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/03(水) 22:23:53.89 ID:HBHNQuiy0.n
>>23
足引っ張って邪魔になってたもんな
あの流れなら一人いなくても押せただろうし
素直に出すべきだったと思うわ

50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/03(水) 22:24:32.41 ID:irm3Lego0.n
ハリルはザックと一緒で元気の前借りしか出来ない
例えば最初からハリルだったらアギーレが帰らせたタイミングで長谷部を酷使してたから今季の活躍は無い
長友もハリルに従ってたら内田の様に壊されてただけ

51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/03(水) 22:26:03.21 ID:RIv0/AwW0.n
お前らが求めてた徹底管理型改革派監督やん
これからJリーグと協会とマスゴミが一体となっていじめだすんだろうなw

52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/03(水) 22:26:13.56 ID:RITG6pbL0.n
フィジカルの部分のデータだからなあ
そもそもフィジカルやら走力をデータで出さないってなくね?

53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/03(水) 22:28:47.79 ID:kmKnrM550.n
ハリルが有能か無能かはまだ判断しきれないけどこの情熱とやる気は凄い

54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/03(水) 22:29:57.34 ID:irm3Lego0.n
オーバートレーニング症候群を頑張ってるとか言い出しそうなレベルw

55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/03(水) 22:30:30.66 ID:hTJWr5jB0.n
トルシエタイプだよな
フリーの傭兵という感じ

56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/03(水) 22:32:08.71 ID:RITG6pbL0.n
>>55
トルシエはフランス人のくせに精神論的だったからなあ
トルシエプラスデータで説得っていいね

57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/03(水) 22:32:08.70 ID:1kOVj36V0.n
この風見鶏野郎が嫌いな奴多そうだな

58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/03(水) 22:34:30.03 ID:lz/qkWuf0.n
>>13
データを収集しまくって予見しながら
試合がデータ通りの展開に成らなかった時が見ものだな
狼狽したりして

専制君主的に無理を強いるから限界点がきて
勝てなかった時選手が造反したり
日本人はおとなしいからそんな度胸ないか

No comments:

Post a Comment