ハイダー アッカーマン(HAIDER ACKERMANN)が2014年1月22日(水)から28日(火)まで、阪急うめだ本店でメンズのポップアップストアを開催する。2014年春夏コレクションから本格始動したメンズワードローブは、2010年秋冬にPitti Uomoで好評を得た初メンズコレクションの発表以来となる。MIZUcafé(ミズ カフェ) オープンの背プラダ 2013年春夏新作CANAPAロゴプリント トートバッグ スモール BN2439景は、三菱レイヨン・クリンスイ株式会社が、1984年に発売した家庭用浄水器「クリンスイ」のブランド価値を一般消費者が体験し、実感できるコミュニケーションの場として、カフェという形態が最適だと判断した同社による発案で企画されオープンの運びとなった。
今シーズンはタトゥーからインスピレーションを受け、ハイソサエティーとストリートをミックス。洗練されたシルクのジャケットと、ジャージーやレザーのパンツとを組み合わせることで、タトゥーが象徴している反逆精神とエレガンスを表現。店内では、"水"の魅力に触れられるカフェとして、手洗いの水以外は、すべてクリンスイの浄水を使用するなど、お冷や料理のメニューに使う水への徹底したこだわりをみせるほか、店内柱と壁面には、今最も注目されるアーティストの一人であるRYOONO氏による「水」を表現したペイントが施されるなどしている。内装の水槽からは、都会のオアシス的な癒しムードも漂う。
この新コレクションをいち早くチェック出来るポップアップストアが期間限定でオープン。限定ジャケットも販売される。なお、価格帯はジャケットが13万円代から、パンツが8万円前後から、コートが20万円代から、カットソーが2万円代からとなっている。MIZUcafé(ミズ カフェ) ならではのユニークなサービスとして、席に着いてサーブされるお冷は、クリンスイの浄水、アルカリイオン水、マイルド炭酸水の3種類から選ぶことができ、また希望すれば利き水スタイルで、浄水と水道水の飲み比べ(11時30分~14時を除く時間にてお試しが可能)が体験できる。実際に飲み比べてみるとその味の違いは歴然。普段、水の味についてあまり意識していなかった人にとっては驚きの実感になるはず。
提供されるすべてのフードやドリンクは、もちもちした食感を出すためにアルカリイオン水で茹でたパスタや、栄養素を壊さないよう浄水で洗った野菜を使うサラダをセットにした週替りメニューなど、使う食材ごとに最適な水を調理時も含め使用しており、メニューには(C)クリンスイ(A)アルカリイオン水(S)マイルド炭酸水の3マークが表記されているので、どのメニューにどんなお水が使われているかを知ることができる。水の違いを意識しながら食べ物を食べるという感覚が新鮮だ。
カフェメニュー以外にも、店内では浄水器などクリンスイ商品が販売されているほか、リラクゼーションや健康促進など心と体に癒しを与える"炭酸泉手湯"プラダ 2013年春夏新作CANAPAロゴプリント トートバッグ ミディアム BN1877が無料で体感できる「ハンドスパ」があったり、ミネラル0(ゼロ)の超軟水の給水器「クリンスイウォーター」が設置されていて、カフェ利用のついでに無料でクリンスイをお持ち帰りも可能だ。営業時間は、ランチ10:00~17:00/ディナー17:00~22:00(不定休)、席数は70席(うち12席がテラス席 ※テラス席はペット同伴可)。
No comments:
Post a Comment